WordPressの移設(1)―mySQLのエクスポート
2015年6月27日
今回のサーバ引越に伴い複数のWordpressも新しいサーバに移設しました。そのときのちょっとしたトラブルやトホホなことについて書いておきます。
ネットでWordpressの移行方法を検索すると、親切に説明されているサイトがたくさんあります。どのサイトにもほぼ同じことが書かれています。
まず必ずおこなうのが当たり前ですが
「データベースのエクスポート」
phpMyAdminにログインしWordpressで使用しているDBを選択し「エクスポートメニュー」で…あ!それできません。phpMyAdminが提供されていないから。
当該サーバはphpMyAdminも無く、SSHもできないんです!
ではどのようにしてDBを作ったのか?
管理者にDB名を伝えて作ってもらった(笑)
そう、当該サーバは親しいソフトウェア会社のもので、「専用線とサーバ1台余分にあるから使う?」という軽いノリで使用していたものでした。phpMyAdminも欲しかったけど、そんな経緯なのでとりあえず無しのまま1年半くらいが経っていました。
したがって同様に管理者にDBを書き出していただくことになります。
「コマンドを指定していただけますか?」
ちょっと自信ないけどmysqldumpで、とお願いしました。
こちらで紹介されている方法です。
http://qiita.com/rato303/items/2e614f23e5feee150ffc
続く
おすすめ記事
- 【Adalo】フォームに入力された内容をメールで送信する【Zapier】(2023年5月22日)
- 【Adalo】二つのAdalo間でアプリの移行(2023年5月12日)
- 石造文化財のマップ用アイコン「長慶(Chokei)」(2022年11月7日)
- 【WordPress】このプラグイン何だっけ?レンタルサーバー別、自動的にインストールされるプラグイン一覧(2022年10月12日)
- 【VSCode】Live Sass Compiler で@useがコンパイルできない!(2022年6月10日)
Business News
- 瀬戸内に浮かぶキャンプ場、サウンド波間田(2022年5月9日)
- イラストレーター ナコさんのポートフォリオサイト(2022年4月6日)
- RTガレージ様オープン!(2022年1月11日)
- 環境やヒトに優しい洗剤を扱うEC老舗石けん百貨様、MashFabricローンチ【Shopify】(2021年5月12日)
- 神戸市の株式会社寺内鉄工所様ウェブサイト(2020年8月7日)