マーケティングオートメーション-Marketo
2016年10月13日
マーケティングオートメーション、略してMA(エムエー)という言葉、昨年くらいからよく目(耳)にしますね。
データ収集や分析はこれまでもソフトウェアでやっていましたが、最終的に「判断」するのは人間でした。この「判断」をマーケティングだとすると、そこまでをオートメーション―つまりソフトウェアでやるのがMAです。
現在、私どもはクライアント様からのご依頼をいただき、Marketoというツールでランディングページのオリジナルテンプレートを作ったり、フォームの「テーマ」のCSSを編集したりしています。
(※守秘義務のため詳細は書けません)
MAではある程度Webの知識を有する企業のマーケティング部門の方がランディングページやアンケートフォームを作成します。しかし、コーポレートサイトに合わせたデザインと同じようなテンプレートを新規作成するとなれば、やはりかなりのHTML、CSSのスキルが必要です。
MAのテンプレート作成などがありましたらお請けいたします。
おすすめ記事
- 瀬戸内に浮かぶキャンプ場、サウンド波間田(2022年5月9日)
- イラストレーター ナコさんのポートフォリオサイト(2022年4月6日)
- RTガレージ様オープン!(2022年1月11日)
- 環境やヒトに優しい洗剤を扱うEC老舗石けん百貨様、MashFabricローンチ【Shopify】(2021年5月12日)
- 神戸市の株式会社寺内鉄工所様ウェブサイト(2020年8月7日)
Weblog
- 【Adalo】フォームに入力された内容をメールで送信する【Zapier】(2023年5月22日)
- 【Adalo】二つのAdalo間でアプリの移行(2023年5月12日)
- 石造文化財のマップ用アイコン「長慶(Chokei)」(2022年11月7日)
- 【WordPress】このプラグイン何だっけ?レンタルサーバー別、自動的にインストールされるプラグイン一覧(2022年10月12日)
- 【VSCode】Live Sass Compiler で@useがコンパイルできない!(2022年6月10日)